黄麹による焼酎づくりを復活伝統製法にこだわった本格芋焼酎
鹿児島県産の黄金千貫芋を黄麹で仕込みました。
甕仕込み・木桶蒸留・甕貯蔵の伝統製法にこだわった本格芋焼酎です。
柔らかな飲み口と、洗練された潤いのある後口が楽しめます。
研ぎ澄まされた焼酎を五感でお楽しみ下さい。
おすすめの飲み方
「伝」は口当たりがやわらかく、甘みがあり、芋焼酎独特の刺激のある香りが押さえられた優しい味わいです。
料理の邪魔をせず、むしろ引き立ててくれるので刺身などの日本料理によく合います。
いにしえの味わいや香りを再現すべくたどり着いたのが、古来から伝わる麹と酵母です。
麹菌は清酒造りに多く使用される黄麹から、現存する日本最古の種黄麹「アスペルギス・オリゼー」を使用。
酵母菌は、現存する初代の分離酵母「サッカロマイセス・サケ」を使用しています。
黒麹の導入と時を同じく始まったのが二次仕込みです。
それまでは、水と麹と芋を一度に仕込んでいたものが、一次仕込みで一次もろみをつくり、二次仕込みで 原料の芋を加えて発酵させる方法に変わりました。
蒸しただけで甘くなるさつま芋を後から加える二次仕込みの開発により、芋焼酎の味は格段に向上したのです。
甕で仕込み、甕で熟成させる、明治から続く焼酎づくり。
ずらりと並ぶ大甕には100年以上前のものも。
これら年代も大きさも異なる甕の個性を杜氏はしっかり把握しているのです。
丸い形状の甕内では対流が起こり、発酵中の温度ムラが少なくなります。
また、甕貯蔵では陶器の遠赤外線効果でまろやかな味になるのも特徴です。
カテゴリ一覧